アレンジもできるひし形スタイルでもっとくせを楽しむ!

share
くせを活かすのには慣れたけれど、もっとアレンジも楽しみたい。
そんな理想を叶えるのは、襟足の長さを残しつつシルエットと毛量でボリュームを調整したひし形スタイルです。

顔周りは短め、全体的に軽さもあるため、大きな変化が不安な方やショートがイメージしにくい方の第一段階にも適しています。

厚みのでやすい部分はすっきりさせてボリュームを抑え、バランスのとりやすいひし形シルエットに。
シルエットが変わることで、広がると三角形になってしまうお悩みも解消できます。

こちらのスタイルは帽子やターバンを楽しめるのはもちろん、襟足をまとめることでショート風にアレンジができるのも魅力です。
広がりは抑えてカールをきれいに出せる、アレンジとの相性も抜群なセットのポイントをご紹介します。
セットの手順
❶濡れた髪にミルクそら豆1個分を揉み込む
❷適量のクリームを馴染ませる
❸お湯を足しながらさらに揉み込んで自然乾燥
動画でチェック
セットのポイント
・水気を切らない
・お湯を足して浸透させる
・柔らかい質感のスタイリング剤を使う
乾燥しやすい髪質の方が「パサつきを防ぐ」「ボリュームを抑える」ためには、しっかりと濡れた状態からセットをはじめるのが重要です。
濡らしたあと絞ったりタオルで拭いたりすると、乾きやすい部分はすでに水分が足りなくなっていることも。
ヒタヒタに水分を含んだ髪はスタイリング剤も馴染ませやすいので、乾燥しがちな方は水気を切らずにセットをスタートしましょう。
ボリュームを抑えるには、固まりやすいジェルを使うのも効果的ですが、アレンジするときはふんわりとした自由な動きもポイントになります。
ミルクやクリームなど、固まったり重くなりすぎたりしない柔らかい質感のスタイリング剤を選ぶと、もっと自然なアレンジが楽しめるはずです。
本日のお客様_井川さん
今回のお客様にも、実はこんなお悩みがありました。
・縮毛矯正を続ける負担が大きい
・くせを活かしたセットが上手くできない
・ずっと結んでいるので引っ張られて顔周りが薄くなっている
・結ぶと白髪が目立ちやすいのも気になる
Before

癖レベル
★★★★☆(4)
縮毛矯正履歴
・最後は7、8年前
NATURELYのミルクはどんなアレンジにも活躍
NATURELYのミルクは、今回のスタイルにしたい方や今回のお客様のようなお悩みを抱えている方にぴったりです。
「乾燥」「広がり」「チリつき」といったお悩みを解消するのに最適で、カールをよりきれいに見せられます。
単体でナチュラルに仕上げられるほか、キープしたいときに重ねづけするスタイリング剤が馴染みやすくなるのも嬉しいポイントです。
あらゆるシーンでツヤとボリュームをコントロールできるので、アレンジの土台づくりもしっかりサポート。
NATURELYのミルクで、くせを活かす幅をさらに広げてみてはいかがでしょうか。
今回使用したスタイリング剤