湿気でうねり広がる癖を活かしたラフに決まるボブ!
share
「アイロンしても気づけば寝癖のように」
「汗や湿気ですぐに広がる」
こんなお悩みを解消するのは、あえて癖をしっかり出したパーマ風ボブです。

癖を抑えるのではなく、動かすことで時間が経って部分的にハネやうねりが強くなっても気にならず過ごせます。
癖が出ると広がりやすい髪質の方も、セット方法とボリューム感のバランスを意識することでコンパクトに。

癖の強弱や動きの違いも、綺麗に動きが出せるとデザインとしておしゃれな印象になります。
自分だけの動きで、よりヘアスタイルを楽しめるのが癖を活かす大きな魅力です。

寝癖感をなくし、ラフな動きを可愛く見せるのにはセットが重要です。
自然なツヤとまとまりがあって、時間が経っても安心なセットのポイントをご紹介します。
セットの手順
❶濡れた髪にミルク500円玉大を揉み込む
❷クリームを揉み込んで自然乾燥させる
❸ホホバオイルを2プッシュを馴染ませる
動画でチェック
セットのポイント
・重く見えないように保湿する
・顔周りは重ねづけする
・トップをふんわりさせる
乾燥による髪の広がりが気になる方には、水分と保湿が必要です。
しっかり濡らして水分を含ませたあと、キープできるように保湿力の高いスタイリング剤を馴染ませます。
緩やかなカールの方は、重くしっとりしすぎると軽さや柔らかさが出にくくなってしまうので、軽い質感のスタイリング剤で保湿するのがおすすめです。
チリチリが気になる部分には、オイルを重ねてさらにツヤとまとまりを出しましょう。
特に顔周りは毛が細くなっているので、チリつきを感じやすくなります。
仕上げの際、ベタつかないよう軽めのオイルをポイントで使うのが効果的です。
サイドのボリュームやハチの膨らみが気になる場合は、トップのふんわり感を意識しましょう。
分け目を変えたり、トップ左右の根元付近をそれぞれ逆の手で持ち上げるようにしたりすると簡単にふんわりさせられます。
質感とバランスで、セットのクオリティを高めましょう。
今回のお客様_末冨さん
今回のお客様にも、実はこんなお悩みがありました。
・前髪や内側の癖が強い
・広がる
Before

癖レベル
★★☆☆☆(2)
縮毛矯正履歴
・最後は1年前
NATURELYで自然なツヤとまとまりを
NATURELYのスタイリング剤は、今回のお客様のようなお悩みを抱えている方にぴったりです。
ミルクは浸透しやすく高い保湿力で、広がりやゴワつきの原因になる乾燥を抑えてくれます。
保湿されて柔らかくなった髪は重ねづけするスタイリング剤も馴染みやすく、いつものセットがもっと決まりやすくなります。
おやすみ前の保湿から朝のベースづくりまで、いつでも使えるスタイリング剤です。
ホホバオイルはしっかりつけてもベタつかないのが魅力で、保湿や仕上げのツヤ足しに活躍します。
ツヤとまとまりは欲しいけれど、ふんわり感は残したい方におすすめなオイルです。
軽い使い心地で「広がり」「パサつき」「チリつき」など癖毛の悩みを幅広くカバーできるNATURELYを使って、くせを楽しむセットにチャレンジしてはいかがでしょうか。

