湿気でまとまらない癖も活かしたカーリースタイル!

湿気でまとまらない癖も活かしたカーリースタイル!

「湿気があるとすぐにボワボワ」

「チリチリして綺麗な動きにならない」

こんなお悩みを解消するのは、柔らかなカール感を活かした癖毛ショートです。

癖を無理に抑えようとすると、ペタッとなりすぎて寂しい印象に。

癖を活かすことでボリュームが出て、より自然に馴染む髪型を楽しめます。

自由に動く髪には立体感が生まれ、アレンジしても決まりやすいのでターバンとの相性も抜群です。

ずっと気になっていたチリつきも、あえて動きを出すことで気にならないように。

毛先には縮毛矯正をかけた部分が少し残っていますが、十分に動きが出ていると馴染んでくれるので、短くしすぎないスタイルにすることも可能です。

綺麗に動いてくれないと思っていた癖も、自然なツヤとまとまりを意識するとパーマをかけたような仕上がりになります。

チリチリやボワボワを解消して、楽に決まるセットのポイントをご紹介します。

 

セットの手順

❶濡れた髪にミルク100円玉大を揉み込んで自然乾燥させる

❷ホホバオイル3プッシュを揉み込む

❸ジェルを毛先につける


動画でチェック

 

 


セットのポイント

・しっかり保湿する
・濡らさずに柔らかく仕上げる
・ツヤとキープ力を足す

 

チリチリやボワボワは、乾燥によって目立ちやすくなってしまいます。

しっかりと水分を含んだ状態から、保湿力が高く浸透しやすいスタイリング剤で乾燥対策をおこないましょう。

一度乾いた部分には馴染みにくくなるので、タオルドライしすぎないようにしたり、水分を足したりするのがポイントです。

濡れた状態からジェルなどのキープ力が高いスタイリング剤を使うと、ボリュームは落ち着きやすくカール感は強くでます。

柔らかい質感を求めている時やカールを少し緩めたい時は、夜に保湿をおこなって朝はあまり濡らさずにセットするのもおすすめです。

その日の湿度やボリューム感も考慮しながら水分量を調整しましょう。

濡らさない場合は時間と共にパサつきやセットの崩れを感じやすくなるので、ツヤとキープ力を足すのがポイントです。

オイルでツヤを出し、気になりやすいところだけでもジェルを馴染ませておくとセットのクオリティが上がります。

 

今回のお客様_角谷さん

今回のお客様にも、実はこんなお悩みがありました。

・チリチリする
・縮毛矯正部分との差が気になる
・ウェーブが綺麗に出ないところもある


Before

癖レベル

★★★☆☆(3)

縮毛矯正履歴

・20年ほどずっと
・最後は半年前

 

NATURELYで自然に決まるセットを

NATURELYのスタイリング剤は、今回のお客様のようなお悩みを抱えている方にぴったりです。

保湿力の高いミルクは、夜に馴染ませることで朝起きた時の乾燥による広がりも抑えやすくなります。

潤って髪の土台が整うことで重ねるスタイリング剤も馴染みやすく、どんなセットも決まりやすい状態にしてくれるのが魅力です。

ツヤを出すのに最適なホホバオイルは、ベタつかず重くなりにくいので自然なふんわり感も残してくれます。

しっとり感とツヤ感を叶えて、ちょっと気になる部分にも気軽に使えるアイテムです。

どちらも保湿からセットまでしっかりサポートして、髪をもっと扱いやすくしてくれます。

軽い使い心地で「広がり」「パサつき」「チリつき」など癖毛の悩みを幅広くカバーできるNATURELYを使って、くせを楽しむセットにチャレンジしてはいかがでしょうか。

 

今回使用したスタイリング剤


■ジェル(エルコス)
https://amzn.to/4iGTQkk

全編を観る

ブログに戻る